2009年9月16日水曜日

「EverQuest2の全プレイヤーの行動記録を解析」のニュース雑感

(今年2月に外部コミュニティに投稿した記事に加筆して投稿します。)

2009年2月にEverQuest2のログおよそ60TBを解析した学会発表が4gamerで紹介され,話題になりました.
国内での反響はこちら.



AAASについて

国内ニュースでは全米科学振興協会 (AAAS, トリプルエーエス)にSony Online Entertainment がログを提供したように紹介されていますが,これは間違いでしょう.以前からSOEと研究契約を結んでいた研究グループが「成果発表の場所として」AAASの年次大会を選んだだけで、AAASがSOEとコンタクトしたわけではないと思います.
というのも,AAASは通常の学会とはちょっと異なっていて,啓蒙キャンペーンやロビー活動を目的としている数百の学会による学会連合です.科学の経団連みたいなところです.つまり,ゲーム研究の発表場所としてAAAS大会を選んだということは,通常の学会発表以上に社会的なアピールの意味が大きいと言えます.

EverQuest研究の背景

さて本題.私の知ってる範囲だと,これまでにゲーム内の活動記録が報告されている(研究者がデータを利用できる)のは,EverQuestシリーズ,StarWars Galaxy, EVE online,日本だと「大航海時代Online」といったところでしょうか.その中でもEverQuestシリーズはE. Castronova, T. L. Taylor, N.Yeeらによって多くの研究成果を出してきました.
たとえば昨年もDmitri Williams(USC), Nick Yee(PARC)らの若手によるEverQuest2の7000人調査というのがあります(http://slashdot.jp/articles/08/09/19/130237.shtml).今回の発表はこの研究プロジェクトの別のチームによる発表です.

研究プロジェクト全体の説明は昨年にTerraNoveで報告されています.
これによると,あのRaph KosterがまだSOEにいた頃にログを学術的に分析したいという提案があり,2008年にNSFから研究予算をとってスパコンを使ったとのこと.たしかに NSFの助成データベースを検索するとEverQuest2のログ解析で60万ドルの研究費が出ていましたし,Raph Koster自身も研究スタート当時についてブログ上で回想していました。
彼のゲームデザイン本には社会ネットワーク理論も(ちょっとだけ)でてきますが、本物の専門家と交流していたとは知らなかった!

AAAS発表のポイント

今回の報道の元になった発表参加者によるブログ記事から,印象的な点をあげてみます.
今回の発表が前回と異なる点は,社会ネットワーク理論の専門家とデータマイニングの専門家がそれぞれ発表しているところです.

キーパーソンの一人は社会ネットワーク理論の Noshir Contractor.この人がプロポーザルを出してNSFから研究予算を引き出しています.この人のやっているネットワーク理論については日本語でも入門書がいくつもでています(オンラインで読めるものだと以下の対談記事が参考になるかも: http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/111/index.html).
これまでは大きな集団を扱おうとすると限界があったのですが,EverQuest2のログを使えば大きな集団の中の社会関係を抽出することができるとプロポーザルでも提唱されています.彼の勤務するノースウェスタン大学でも今回の発表の直後にプレスリリースが出ていて,そこでは史上最大の社会科学調査だ("one of the largest social science research projects ever performed"),と表現しています.
論文ではなく大学広報なのでテンションが高いです.さらに,これまでにない大きな一歩なんだ,と言ってますね."Now that we have the computing power to study these networks, we can explore different theories about social processes on a scale that was never possible before.""

そして当日発表したキーパーソンのもう一人は,データマイニングの研究者で,大学を休職してAmazon.comに勤務し、顧客分析をやったこともある Jaideep Srivastavaです.この人の発言はゲームデザインとデータマイニングの関係についても言及していて,Contractor氏よりもオンラインゲーム業界を知っているような印象を持ちました.もともとオンラインゲーム業界ではゲームデザインへのフィードバックのためにデータマイニングが用いられていましたし.(初期の例: http://www.gamasutra.com/features/20030815/kennerly_01.shtml)
もちろ顧客分析的な意義も強調しています.
以上、ブログ記事を読んだ感想です。

今後の展望

この研究にも方法上の制約はあります.個人を特定する情報を社外に持ち出さないためか,ログにはチャットは含まれていません
(http://www.4gamer.net/games/004/G000449/20090218053/).そのため談話分析はできないでしょう.また申請者の自己申告によるデータの信憑性までは確認できないので,性別や年齢の分析には留保が必要でしょう。
しかしながら,この発表がゲームデザイン以外の領域に与えるインパクトは大きいと思います.あらゆるものにIDがつけられ,社会活動の記録がすべて残るという点で,MMORPGはユビキタス社会のプロトタイプだとも言えるからです.AAASの場でこうしたアピールが行われたことにより,MMORPG研究を通じて今後のネットワーク社会にどのようなリスクとチャンスがあるのかが示されることを期待します.

4 件のコメント:

  1. 記事にも紹介したノースウェスタン大学のソーシャルネットワーク研究グループが2010年度のポスドクを最大3人まで募集しています(http://sonic.northwestern.edu/)。
    仮想世界などのソーシャルネットワークについて研究のリーダーシップがとれて院生の指導もできる人材を募集しているようです。
     財源は以下の機関から複数年分が拠出されるとのことです: US National Science Foundation, National Institutes of
    Health, Army Research Institute, Army Research Laboratory, Air Force Research Laboratory, MacArthur Foundation, and the City of Chicago.
     また、ノースウェスタン大の学際研究サイト(http://vwe.soc.northwestern.edu/drupal)のメニューにはIARPAの名前だけは出ていますね。

    返信削除
  2. その後もEverQuestIIのログ解析グループは順調に学会発表していますね。

    4月のGDC2010報告会で新さんが「ここまでやるか!」と言っていたMMOGのプレイヤーの社会的な価値づけをおこなう発表論文:
    http://doi.ieeecomputersociety.org/10.1109/CSE.2009.452

    同じく悪質なプレイヤーを抽出する発表論文:
    http://doi.ieeecomputersociety.org/10.1109/CSE.2009.307

    特徴としては社会学的な考察というよりも実用志向で,より効率的なアルゴリズムも提案していますね.
    http://doi.ieeecomputersociety.org/10.1109/CSE.2009.80

    これらの発表が行われた国際会議ICSEはスパコンを駆使して問題解決に取り組む発表が多いのですが,こうした最先端の研究領域とゲーム研究者が共同研究をするようになったのは興味深いです.

    返信削除
  3. IEEE Computational Intelligence and Games Conference 2010 でも発表がありました.
    http://www.ieee-cig.org/

    プログラムの「Special Session: Game Mining」の中の以下の発表です。
    Kyong Jin Shim and Jaideep Srivastava. Behavioral Profiles of Character Types in EverQuest II

    発表動画も公開されています.
    http://game.itu.dk/cig2010/?p=785
    「CIG 2010 - Game Mining」という番組の中に発表があります.
    最初にでてくるスポンサー一覧がすごい(^^).

    返信削除
  4. 共同プロジェクトの成果を記録するブログサイトがたちあがりました。
    Virtual Worlds Observatory
    (Research on MMOs, social networks and more…)
    http://vwobservatory.com/wp

    返信削除